日経平均株価とは?意味や他の指標との違い、投資への活かし方を解説

証券取引所のイメージ

日経平均株価とは日本経済新聞社が算出する株価指数のことで、日本経済のおおまかな流れを把握する際に用いられます。具体的にはどのような指数なのか、また、他の国内外の株価指数についても見ていきましょう。日経平均株価を投資に活かす方法についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

日経平均株価とは225の銘柄の平均株価

株価のイメージ

日経平均株価とは、東証一部に上場している株式のうち225の銘柄の株価を平均して算出した指数です。225の株価を用いているため、日経225(にっけいにーにーご)と呼ばれることも少なくありません。

日経平均株価は株価変動に合わせて常に計算されているため、株式市場が開場しているときは日経平均株価の数値も変化しています。反対に株式市場が開場していないときは株価変動がないため、日経平均株価の数値も変動しません。

日経平均株価のイメージ

年に1回銘柄の入れ替えが実施される

日経平均株価を構成する225の銘柄は、年に1回見直しが実施されます。売買が活発に行われ、なおかつ安定性が高いと判断される銘柄に置き換えられるため、去年の構成銘柄と今年の構成銘柄はまったく同じではありません。

また、銘柄の選定の際には業種も考慮されるという点にも注目しましょう。東京証券取引所に上場している銘柄を金融や運輸、公共などの6つの分野に分けて、特定の分野に偏らないようにバランスよく配分されます。

日経平均株価以外の株価指数

東証のイメージ

日経平均株価は、日本を代表する株式市場である東京証券取引所第一部(東証一部)に上場している企業の株価から算出した指数です。安定性や流動性(取引が活発に行われていること)が高いと判断された株式だけが含まれているため、日本経済のおおまかな流れを理解する指標ともなるでしょう。

株価から計算した指数は、日経平均株価だけではありません。国内外で用いられている有名株価指数をいくつか見ていきましょう。

東証株価指数(TOPIX)

東証株価指数(TOPIX)とは、東証一部に上場しているすべての銘柄から算出した指数を指します。日経平均株価とは対象となる株式が異なるだけでなく、計算方法も異なるので注意が必要です。

日経平均株価は各株価から算出しますが、東証株価指数は各株価に発行済み株式数をかけて求めた時価総額から算出します。日経平均株価は株価が大きい銘柄に左右されますが、東証株価指数は時価総額が大きい株価、つまり株価だけでなく発行済み株式数が多い株価に左右される傾向にあるといえるでしょう。

また、東証株価指数は全株式が対象のため、より日本経済の動きを反映しているといわれています。

東証株価指数のイメージ

ニューヨークダウ

ニューヨークダウとは、アメリカで経済紙を発行しているダウ・ジョーンズ社が算出している株価指数です。日経平均株価と同様、株価を平均して求めているため、株価が高い銘柄の影響を強く受ける傾向にあります。

なお、ニューヨークダウとはいいますが、すべての構成銘柄がニューヨーク証券取引所に上場しているわけではありません。また、構成銘柄がわずか30と非常に少ないため、アメリカ全体の景気を表しているというよりは、継続的に成長するアメリカを代表する企業の経済状況を表している指数といえるでしょう。

S&P500

S&P500とは、ニューヨーク証券取引所などに上場している500の銘柄の時価総額から算出した株価指数です。東証株価指数と同様、時価総額から計算しているため、株価が高く、発行済み株式数が多い銘柄の影響を強く受けると考えられるでしょう。

また、ニューヨークダウは公共事業系と輸送系の会社は除外していますが、S&P500は全業種からまんべんなく構成銘柄が選ばれています。そのため、よりアメリカの経済全体の状態を反映しているといえるでしょう。

ニューヨークダウのイメージ

FTSE100

FTSE100とは、ロンドン証券取引所に上場している100の銘柄から算出した株価指数です。時価総額が高い順に100の銘柄が選ばれているので、イギリスの企業の中でも特に規模の大きい企業の株式だけが含まれていると考えられるでしょう。

なお、FTSE100も東証株価指数と同様、時価総額から算出される指数です。時価総額上位株の中でも特に時価総額が大きい株式の動きに影響を受けます。

ドイツ株価指数

ドイツ株式指数とは、ドイツを代表する証券取引所であるフランクフルト証券取引所に上場している30の銘柄から算出した指数です。こちらもFTSE100と同様、時価総額から算出するため、時価総額が大きな株式の影響を強く受けます。

なお、ドイツはユーロ圏の中でも有数の経済力を持つ国家です。そのため、ドイツ株価指数はユーロ圏の経済の動きを反映しているとも考えられるでしょう。

日経平均株価でわかること

世界経済のイメージ

日経平均株価は、毎日ニュースで何度となく報道されています。朝や昼のニュースの終わりに、また新聞で、日経平均株価について見聞きすることがあるでしょう。

このように頻繁に取り上げられることからも、日経平均株価は大きな意味を持つ数値であることがわかります。日経平均株価からわかることとしては、次の2点を挙げられるでしょう。

  • 市場のおおまかな動きがわかる
  • 世界経済の潮流もわかる

市場全体のおおまかな動きがわかる

日経平均株価を構成する225の銘柄は、いずれも取引量が多く企業としても安定性が高いと判断された東証一部を代表する株式です。それらの株価から算出された日経平均株価は、市場全体の動きを反映しているといえるでしょう。

それぞれの株価の変動だけでは特定の企業の動きしかわかりませんが、日経平均株価であれば市場全体の流れをつかむことができます。

世界経済の潮流もわかる

どの国の経済も世界経済の影響を受けています。そのため、日経平均株価もある程度世界経済を反映したものだと考えられるでしょう。

過去の日経平均株価の動きを見ても、世界経済を反映していることは明らかです。例えば1987年10月19日にブラックマンデーと呼ばれる世界同時株安が起こりましたが、この翌日に日経平均株価は1日に3,800円以上も下がり、日経平均株価誕生以後最大の下げ幅を記録しました。

無料メールセミナーへの誘導用バナー画像

日経平均株価を投資に活かす方法

投資をするイメージ

日経平均株価を知ることで、日本経済や世界経済の潮流を理解することもできます。

しかし、日経平均株価の価値はそれだけにはとどまりません。日経平均株価を活用して投資を行うこともできるのです。主な投資手法として次の5つを挙げられます。

  • 日経平均株価連動型ETF
  • 日経平均株価に含まれている銘柄を購入
  • 日経平均株価のバイナリーオプション
  • 日経平均株価を活用した投資信託
  • ブル型・ベア型の投資信託

日経平均株価連動型ETF

ETFとは投資信託の一種で、株式市場に上場し、株式のように売買できる金融商品です。「日経平均株価連動型ETF」は日経平均株価に連動するように運用されているETFで、日経平均株価の動きをある程度把握することで価格を予想できるという特徴を持ちます。

少額から投資できるので、初めて投資をする方やリスクをできるだけ軽減したい方にも取り組みやすいでしょう。

日経平均株価に含まれている銘柄を購入

日経平均株価に組み込まれた225の銘柄の株価は、日経平均株価に影響を与えています。反対に見れば、日経平均株価の動きを知れば、各銘柄の株価の動きもある程度予想することができるでしょう。

日経平均株価が上昇しているとき、あるいは予想よりも低い数値になっているときに構成銘柄を購入すれば、株価上昇による利益を期待することも可能です。

なお、日経平均株価は225の銘柄の株価を単純に平均して算出するため、株価が高い銘柄の値動きに影響を受けやすいという特徴があります。そのため、225の銘柄の中でも株価が高い株式を購入すれば、より日経平均株価を反映した値動きを期待できるでしょう。

日経平均株価のバイナリーオプション

バイナリーオプションとは、特定の期間に価格が上昇するか下落するかを予想する投資手法です。為替や株価指数などの価格をターゲットとして行いますが、日経平均株価をターゲットとしたバイナリーオプションもあります。

日経平均株価の変化をある程度予想できるときは、バイナリーオプションを活用して投資による利益を得ることもできるでしょう。

日経平均株価を活用した投資信託

一般的な投資信託(上場していない投資信託)の中にも、日経平均株価に連動するように運用されているものがあります。証券会社によっては1,000円程度の少額から投資できるため、投資初心者にも比較的扱いやすいでしょう。

なお、ETFは株式市場が開場し、株式が売買されているときであれば常に価格が変動しますが、非上場型の投資信託は1日に1回のみ価格が変動します。そのため、日経平均株価の値動きが激しいときであっても、1日のうちに購入と売却を実施して利益を確定するというスタイルの投資には不向きです。

ブル型・ベア型の投資信託

ブル型の投資信託とは、特定の指標の数倍の値動きになるように運用される金融商品です。一方、ベア型とは特定の指標とは数倍かつ反対の動きになるように運用されます。いずれも日経平均株価の値動きに連動したものがあるので、投資に活用することができるでしょう。

ただし、ブル型もベア型も価格変動の幅が大きいため、予想以上の損失を出すリスクがあります。リスクを充分に把握して、慎重に投資を行いましょう。

まとめ

投資のヒントのイメージ

日経平均株価とは、東証一部上場の225銘柄の株価を平均して算出した指数です。日本経済や世界経済の潮流を理解するためにも、注目するようにしましょう。

また、日経平均株価に連動したETFや投資信託などを利用することで、資産形成に結びつけることができます。それぞれの商品の特徴やリスクを把握した上で、慎重に運用していきましょう。