積み立てNISAとは何か?

豚の貯金箱とお金と電卓

積み立てNISAとは何か?

NISA(ニーサ)とは少額投資非課税制度のことです。

CMなどでも目にするようになりましたので、聞いたことはあるという方も増えたでしょう。

実際に、2014年から開催されたこの制度は、すでに1000万人以上の人が利用しています。

とはいえ、使ってみたいけど、良く分からないという方も多いと思いますが、うまく活用すれば大きな力を発揮しますので、是非、しっかりと学んでください。

積み立てNISAは2018年から始まった制度で、新しいNISA口座の種類です。

既存のNISA口座との共通点と異なる点、というポイントでお伝えしていきます。

まずは共通点から書いていきます。

積み立てNISAも1人1口座

1人につき、1つの口座しか作れないという点は、既存のNISAと同じです。また、既存のNISA口座と併用はできませんので、いずれか一つを選択しなくてはいけないということです。

既存のNISA口座で投資をしている場合、同じ金融機関内であれば、積み立てNISAに変更するのは簡単で、証券会社へ申請すればすぐに変えてくれます。

ただし、同じ年の中で投資をしている間には変更できませんので、年末年始の年が変わるタイミングで変更することになります。

積み立てNISAも投資の利益が非課税になる

積み立てられた金貨

積み立てNISAも、NISA口座の一つの種類ですから、もちろん、投資で利益が出た分には税金がかかりません。この点は、同じです。

では、異なる点はどんなところなのでしょうか。

積み立てNISAでは非課税期間が最長20年

積み立てNISAでは、非課税期間が最長20年と大幅に長くなりました。既存のNISAでは、非課税期間が5年だったということを考えると、実に4倍の長さです。

もちろん、この間に途中で止めても構いませんし、お金を引き出すこともできます。最長20年、ですから、最も長く投資をしていれば、そこまで税金がかからないということです。

例えば、2018年に積み立てNISAで投資をすると、2037年まで非課税ですが、仮に途中で売却しても税金はかかりません。ただ、途中で売却した場合、その後の期間の非課税効果はなくなりますので、せっかくなら長期で投資をしたいですね。

積み立てNISAの投資額上限

積み立てNISAでは非課税期間は20年と長くなりましたが、一年間の投資額上限は、40万円とかなり少なくなります。

ですので、小さい金額を長く投資しておきたい人には向いているということになります。

ただし、既存のNISAでは、120万円の投資額上限で5年間非課税のため、最大でも600万円しかNISAでの投資ができなかったのが、積み立てNISAなら、40万円を20年間積み立てることができるので、最大で800万円を非課税で運用できるということになります。

積み立てNISAは投資方法が限定される

ただし、「積み立て」NISAという名前の通り、投資法は、「積み立て」投資に限定されています。

積み立て投資とは、一定額を投資に積み立てて運用していく方法で、「ドルコスト均等法」という手法で、初心者の方でもタイミングを選ばず、リスクを抑えて投資ができる方法です。

私のスクールでも積み立て投資をお勧めしていますので、投資法としては良いと思います。

ただ、積み立て投資で年間40万円が上限ですから、月々33000円くらいが投資の上限となります。

少額投資ですので、それでも十分ですが、もう少し投資をしたい人には少し金額が少ないかもしれませんね。

積み立ての金額は、もちろん自由に決められますから、必ずしも投資額の上限でなくても大丈夫です。

月々100円から投資ができる証券会社もありますので、少額から始めてみるのも良いですね。

積み立てNISAで投資できる銘柄は?

この積み立てNISAですが、既存のNISAと違って、投資できる銘柄は非常に限定されています。

投資法も限定されているので、積み立て投資ができるもの、に限られるのはもちろんなのですが、そうした中でも、手数料や運用方針によって、積み立てNISAで投資できるものはリスクを抑えた商品が中心となっています。

ですので、商品がたくさんあると迷ってしまって選べない、という方にはお勧めです。

自分で選んで高い利回りを出したい、という方には物足りないかもしれませんね。

積み立てNISAはロールオーバーできない

ロールオーバーとは、非課税期間が終わった後にどうするかという選択肢の一つです。詳しくはこちらで解説しているのでご参照ください。

簡単に言うと、非課税期間が終わった投資についても、翌年のNISA枠へ移管してそのまま非課税で運用を続けること、をロールオーバーと言います。

既存のNISAではできたのですが、積み立てNISAは、今のところ2037年までと期間が決まっているので、20年の非課税期間が終わるころには、もうこの積み立てNISA制度自体も終わっているということになります。

ただ、NISA制度は、運営期間中にも制度がどんどん変わるので、延長されたり、別の制度が受け継いだりする可能性も十分にあります。

ロールオーバーができないとはいえ、20年の非課税期間があれば十分かと思います。

積み立てNISAはこんな人にお勧め

総合すると、積み立てNISAは、既存のNISAに比べて、「積み立て期間が長い」「積み立て投資に限定されている」「選べる商品が少ない」「投資額が月々最大33,000円」ということですから、投資額を抑えてコツコツ長期間投資をしたいという方には向いています。

ただ、積み立てNISAで投資ができる商品を考えると、高い利回りは期待できませんので、初心者の方でリスクを抑えて投資を始めるには向いていますが、より高い利回りを目指して運用したい人、月々3万円よりも金額を増やして投資をしたい人には既存のNISAが向いていると考えられます。

既存のNISAについては、こちらの記事で解説していますので参考にしてください。「NISA口座とは?」

NISA(ニーサ)口座とは?